他力本願.net

facebook
  • HOME
  • コンテンツ
  • 他力本願.netとは
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

tag: いのち

«« 次へ

生前整理と特殊清掃、明暗分かれる2つの仕事|鈴木健司さんインタビュー②

Posted on 2019年11月13日
今回は、生前整理や特殊清掃について、美鈴環境サービスの鈴木さんのインタビューをご紹介します。 害虫駆除や遺品整理、生前整理と様々な事業を展開する鈴木さん。前の記事では害虫駆除についてお話をし...

【イベントレポ】若手僧侶が歌う!歌を通して仏教のお話を聞く。

Posted on 2019年11月7日
  吹く風が心地良く感じられるようになった10月19日。大阪市は住之江にある宝林寺にて、LIFE SONGSの公演が行われました。 この日は報恩講のお勤めがあり、我々も音楽法要...

「超高齢社会」どう対応?合葬墓から始まった画期的なシステム|NPO法人りすシステム

Posted on 2019年11月6日
NPO法人 りすシステム相談役 松島如戒さん   65歳以上の人口が全人口の27%を超え、「超高齢社会」と呼ばれるようになった現代日本。また、核家族化の進行などによって人と...

【イベントレポ】養うべきは「老人力」?2025年問題から学ぶ「老い」との付き合い方

Posted on 2019年11月5日
  講義をする中村陽子先生   「自己と他者の在り方にしずかな革命を」ーーめまぐるしく変化を続ける現代社会において、それまで我々が当たり前としてきた「常識」も変化...

「心の余白をつくっていく」それぞれの立場でのアプローチを考える、介護の事例検討

Posted on 2019年9月17日
(第1回の様子)   「老いの価値を考える」をテーマで討論を行う「常識のカベ」。 その第4回が9月2日に実施されました。これまでの常識のカベでは、そもそも老いと何か?ということや...

6のつく日、カフェでコーヒーと共にじっくりと戦争体験をきく。ハチドリ舎

Posted on 2019年9月5日
  防空頭巾をかぶり、黒い雨(放射能を含んでいた)に打たれながらも家を目指していかれた。 なんとか家に帰り着いたものの、12歳の弟さんが家にまだ帰っていないことに気がつき、探しにい...

【イベントレポ】LOVE YOU!お寺で音楽イベント。「愛」について考えてみた。

Posted on 2019年4月23日
    今年度最後のLIFE SONGS公演が3月30日に京都市下京区の明覺寺にて行われました。今回のテーマはズバリ「愛」!!まずは、龍谷大学大学院実践真宗学研究科(以下「...

「聞く」ということ、と「聞こえる」ということ。

Posted on 2019年4月19日
東日本大震災が発生してから丸8年が経過しようとしていた2019年3月8日、龍谷大学大宮本館で追悼法要が行われました。その際に、龍谷大学大学院実践真宗学研究科の実習助手である金澤豊さんの講話がありました...

震災から8年、「被災地」の今はー。

Posted on 2019年4月17日
      東日本大震災が発生してから丸8年が経過しようとしていた2019年3月8日、龍谷大学大宮本館で追悼法要が行われました。その際に、龍谷大学大...

【レポ】仏様の前だからこそ、飾らない音が響き合う音楽フェスに 蓮ノ音―LIFE SONGSイベント

Posted on 2019年3月18日
      こんにちは。LIFE SONGSスタッフの小野です。私たちLIFE SONGSは、2019年2月23日、兵庫県神戸市にある浄土真宗本願寺派 信行寺さまにて...
«« 次へ

コンテンツ

  • お寺の参拝者スナップ
  • 園お薦めの子育て絵本
  • お寺空間プロデュース
  • 人気の仏教誌を試しよみ
  • 僧侶が見聞きした社会貢献活動
  • 70億人の井戸端会議
  • お寺活用事例集
  • 愚痴聞いちゃいました
  • 1000年続くまちづくり
  • 僧侶が聴いた被災地の声
  • 仏教文化体験リポート
  • お坊さんってこんな人?
  • スクール・ナーランダ
  • みんなの人生僧談
  • KOKORO cafe
  • 門前町日めくりメッセージ
  • 名店のイタリアン精進料理
  • 築地まるごと案内
  • 心華やぐ精進レシピ
  • 教えたくなる仏教トリビア

検索

いのち まちづくり まなび イベントレポート インタビュー スナップ レビュー 仏教ヒーローショー 仏教謎解きゲーム 仏教音楽ライブ 僧侶 子育て 悩み 災害 福祉 終活 認知症 連載 食

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月

リンク

  • HOME
  • コンテンツ
  • 他力本願.netとは
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

Copyright(C)2012 TARIKI HONGWAN All Rights Reserved. powered by hongwanji