他力通信 2022年10月号


前の記事
2022年10月25日
記事作成:他力本願ネット

次の記事

 

(4)北海道千正寺 高塚もも子さんインタビュー(お寺の催し)

お寺の催し
 

 
青少年の健全育成を目的に活動を行うボーイスカウト。子どもの頃に所属されていた方もいらっしゃるかもしれません。そんなボーイスカウトは、お寺で行われることもあるのをご存知でしょうか?
北海道千正寺では、60年近くボーイスカウトのご活動を続けられているといいます。今回は千正寺の坊守である高塚もも子(たかつか・ももこ)さんに、ご活動の様子を教えていただきました。
 

 

(5)東京都法重寺 南條了瑛さん・南條成美さんインタビュー(お寺の催し)

お寺の催し
 

 
古くからお寺は「寺子屋」として子どもの成長を支えてきました。そして、現代においても子どもの学びや成長の場としての側面を持つ寺院も少なくありません。
東京都にある法重寺さんでは、乳幼児向けに「お寺でリトミック」という催しが行われています。リトミックとはいったい、どういう催しでしょうか?
法重寺住職の南條了瑛(なんじょう・りょうえい)さんと坊守の南條成美(なんじょう・なるみ)さんにご活動の様子をお伺いしました。
 

 

(6)株式会社ティア 代表取締役社長 冨安徳久さんインタビュー(仏事の疑問)

仏事の疑問
 

 
名古屋市に、年間1万8千件を超える葬儀を請け負う会社があります。中部・関西・関東地区を中心に「葬儀会館ティア」を運営し、会館はもちろん、寺院や個人宅、公共の場所などでの葬儀・法要、ご遺族のアフターフォローなどを行う株式会社ティア。また、社会貢献活動の一環として同社の冨安徳久(とみやす・のりひさ)社長が講師を務める「命の授業」を初め、年150本を超える講演活動も実施されているそうです。
今回は、株式会社ティアを創業された代表取締役社長、冨安徳久さんに葬儀のあり方や死生観について、じっくりとお話をうかがいました。
 

 
以上、他力通信 2022年10月号でした!
ご一読いただき、ありがとうございました。
 
次回の他力通信もお楽しみに!
 

     

Author

 

他力本願ネット

人生100年時代の仏教ウェブメディア

「他力本願ネット」は浄土真宗本願寺派(西本願寺)が運営するウェブメティアです。 私たちの生活の悩みや関心と仏教の知恵の接点となり、豊かな生き方のヒントが見つかる場所を目指しています。

≫もっと詳しく

≫トップページへ

≫公式Facebook

掲載日: 2022.10.25

アーカイブ