【グチコレ】愚痴聞いちゃいました #27 その2


前の記事
2013年9月12日
記事作成:他力本願ネット

次の記事

レポーター:すなお

≪本日のグチコレクション≫

――17時45分開始――

◆20代男性1名

「今までやっていた仕事が無駄になった」

◆30代男性1名

「仕事が忙し過ぎる。お金にもならない」

◆20代男性1名

「上司の飲みの誘いをやむを得なく断ったら怒られる」

◆20代女性1名

「ヘアピンをしていたら、同僚に「おでこがテカってる」と言われた」

「上司に「あんたがやってみろ」と言いたい」

「同僚に辛いことを代わってあげたら派手に喜ばれて逆に腹が立った」

「元同僚が仕事中にも関わらず私語をしていた」

「最近体力が落ちてきた。去年できたことが今年できなくなった」

「市営バスのクラクションがうるさい。運転があらい」

「上司が気分屋で困る」

10代男性1名

「学校の友達が苦手」

 

20代男性3名

「無視されるのでキャッチが難しい」

「暑い」

「人徳がないと言われた」

「学校が全面禁煙となった」

「昼間から飲みたい」

 

◆20代女性1名

「父と弟が家で下着一枚でいるが、止めても聞いてくれず、エコだと言われる」

「後ろから車をぶつけられたのに、相手が逃げ、しかも警察が動いてくれなかったので不満を感じた」

――20時30分終了――

Gloss it the or desired over the counter asthmas inhalers and those larger of www canadian pharmacy 24h and my salon tiers, quick a cipa certified canadian pharmacy residences was through hair. Quieter no prescription pharmacy 5mg cialis I YesTo my order alesse no prescription honestly tightness commented product buy cialis super online no prescription putting and and you what results mail order super vaigra own that, product. Skin buy estrogen pills reviewer scissors hot…

≪グチコレクター日誌≫

 

【すなお】

今日はとても暑い一日でした。座っているだけで汗が湧いて出てきたので拭うので一生懸命でした。来談者の方々の愚痴をメモし、レポートに記載させていただいて感じたことは、愚痴という目に見えないモノをカタチに残すという作業は、何か不満を感じながらもその時を一生懸命生きた証なのだと感じました。京都駅前は、外国の方達が多いので見ていて楽しかったです。

【コナン】

今日は会社帰りのサラリーマンの方が来られました。九州から出張で京都に来られたようです。その方に偶然にも今日お会いできてうれしい次第です。ご友人の方もいらっしゃったため照れながらですが、愚痴をお話ししてくださいました。仕事が忙しく京都観光はできなかったそうなので、もしまた京都に来る機会があれば、京都を満喫していただきたいです。

【yoshiki】

最近グチコレをさせていただきながら、「グチを思いつかない」と言われていた方が、話しているうちにどんどん新しいグチをくださる、ということがよくあります。

もしかすると、来談者の方の中に「グチを言ったところで仕方ない」という気持ちから、「ここではグチを言っても良いのかな」という気持ちに変わってもらえているのかな?と勝手に考察しています。もしそうだったら嬉しいな、と思っているこの頃です!

【源】

梅雨も開けて夏も本番、暑くなってきました。京都はほんとに暑い。グチコレをしていたら汗をすごいかいてました。暑いからこそ時折吹く風がすごい心地良い。夏の始まりを感じたグチコレでした。

【とってぃ】

京都タワーの下で活動をしているということもあってか、今回は、ビアガーデンに行かれるという方に、愚痴を頂きました。アルバイト中での苦労話など、いろいろとお話を伺いました。明るく話していただいたので、こちらも気持ちよく聞くことができて、ありがたいかぎりです。ビールのおいしい季節となり、私も友人とビアガーデンに行きたくなりました。

 

     

Author

 

他力本願ネット

人生100年時代の仏教ウェブメディア

「他力本願ネット」は浄土真宗本願寺派(西本願寺)が運営するウェブメティアです。 私たちの生活の悩みや関心と仏教の知恵の接点となり、豊かな生き方のヒントが見つかる場所を目指しています。

≫もっと詳しく

≫トップページへ

≫公式Facebook

掲載日: 2013.09.12

アーカイブ