【京に訪れる、今日の想いを映し出す。お寺でスナップ写真、写京(しゃきょう)】
皆さん、こんにちは!
他力本願.netの人気コンテンツの1つである、お寺の参拝者スナップ「写京」が今秋、新たなスタッフで結成され、始まります!
写京とは……
『写京』は、お寺の参拝者を写すスナップブログだ。
「京」には〝京都〟を中心にというだけでなく、
〝今日〟の空気を切り取りたいという想いも込められている。
お寺は歴史のある場所ではあるけれど、参拝に来ている人は皆、現代を生きているのだ。
私たちがフォーカスするのは、〝人〟。
参拝者それぞれに個性があり、 その場所にまつわる想いがある。
人というフィルターを通したお寺の新たな魅力。
それはガイドブックにも決して載っていない。
『写京』を通じて、お寺をもっと身近に感じてもらえたら。
スタッフより
<スタッフの紹介>
【代表】
安武慶哉(Yasutake Keiya)……
福岡県北九州市生まれ、北九州市育ち(福岡教区東筑組妙法寺)。
龍谷大学文学部真宗学科にて学ぶ。
【写真スタッフ】
天﨑仁紹(Amasaki Jinsho)……
兵庫県尼崎市生まれ、尼崎市育ち(兵庫教区阪神南組西性寺)。
龍谷大学文学部歴史学科日本史学専攻卒業後、同大学院実践真宗学研究科にて学ぶ。
【コーディネーター】
宇野淳成(Uno Junjo)……
山口県生まれ、山口県育ち(山口教区玖珂西組受光寺)。
龍谷大学文学部真宗学科卒業後、同大学実践真宗学研究科にて学ぶ。
以上の3名で、お寺に訪れる様々な人々をスナップしていきます!
見かけたら、ぜひお声をおかけください。
〈関連記事〉
初代写京メンバー紹介
(https://tarikihongwan.net/memory_staff)
記念すべき第1回
(https://tarikihongwan.net/memory/189.html)
66ファイル目 最終回