他力本願.net

facebook
  • HOME
  • コンテンツ
  • 他力本願.netとは
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

tag: 仏教音楽ライブ

«« 次へ

一人ひとりの想いを歌に込めて。|奥田×及川「時のかけら」を語る⑤

掲載日: 2020.02.29
全5回にわたってお届けするLIFE SONGSオリジナルソング「時のかけら」対談企画。最終回となる今回は、CDのジャケットやMVについて、奥田さんと及川さんにお話ししていただきました。 ...

【レポ】光と音の荘厳な空間を。テクノ法要×LIFE SONGS

掲載日: 2020.02.26
  2019年12月16日、龍谷大学・深草キャンパス顕真館において、「仏教伝道Fes2019」が開催されました。テクノ法要「【イベントレポ】ニコニコ超会議「超テクノ法要×向源」行っ...

限られた時間での収録。その中で生まれたものとは|奥田×及川「時のかけら」を語る④

掲載日: 2020.02.23
LIFE SONGSオリジナルソング「時のかけら」完成記念対談企画。制作者であるLIFE SONGS代表の奥田章吾さんと及川良生さんに、制作裏話を伺います。   これまでのL...

お浄土では、不協和音もハーモニー?|奥田×及川「時のかけら」を語る③

掲載日: 2020.02.21
LIFE SONGSオリジナルソング「時のかけら」、完成記念対談企画。第3回となる今回は、 「時のかけら」のタイトルや歌詞に込められた想いについてお尋ねしました。ところが、「歌詞についてはあ...

シンプルだけど、飽きない。コードに隠された工夫とは?|奥田×及川「時のかけら」を語る②

掲載日: 2020.02.15
2019年12月に完成したLIFE SONGSオリジナルソング「時のかけら」企画者と製作者である、奥田章吾さんと及川良生さんの対談企画です。 前回は、「時のかけら」制作までのエピソードをお二...

LIFE SONGS オリジナルソングついに完成!|奥田×及川「時のかけら」を語る①

掲載日: 2020.02.05
2016年より活動が始まった、音楽伝道プロジェクト「LIFE SONGS」。活動開始より丸3年が経過した2019年春、オリジナルソングである「時のかけら」が製作されました。その後、同年秋に...

【イベントレポ】トライ&エラーを繰り返すことの大切さ。仏教×音楽プロジェクト

掲載日: 2019.12.13
こんにちは!
LIFE SONGS代表の奥田章吾です。 11月10日、築地本願寺にて開催されたごえんさんエキスポに、LIFE SONGS(ライフソングス)も出展したので、振り返ってみた...

【イベントレポ】お坊さん大集合!「ごえんさんエキスポin築地本願寺」(後編)

掲載日: 2019.11.29
  2019年11月10日、東京・築地本願寺において「ごえんさんエキスポ」という企画が開催されました。 「ごえんさん」とは、「ご院家(いんげ)さん」が変化した、僧侶の呼び名の一...

【イベントレポ】若手僧侶が歌う!歌を通して仏教のお話を聞く。

掲載日: 2019.11.07
  吹く風が心地良く感じられるようになった10月19日。大阪市は住之江にある宝林寺にて、LIFE SONGSの公演が行われました。 この日は報恩講のお勤めがあり、我々も音楽法要...

お坊さんの大博覧「ごえんさんエキスポ」11月10日東京・築地本願寺にて開催!

掲載日: 2019.10.28
お坊さんって何してるの?正座して、法事のお参りや法要で美しい声でお経をよんでる!いえいえ、それだけではないんです!   11月10日に開催される「ごえんさんエキスポ」では、僧侶たちの様々...
«« 次へ

コンテンツ

  • 70億人の井戸端会議
  • お寺空間プロデュース
  • 人気の仏教誌を試しよみ
  • 愚痴聞いちゃいました
  • みんなの人生僧談
  • お寺活用事例集
  • 僧侶が見聞きした社会貢献活動
  • お坊さんってこんな人?
  • 仏教文化体験リポート
  • お寺の参拝者スナップ
  • 園お薦めの子育て絵本
  • 1000年続くまちづくり
  • 僧侶が聴いた被災地の声
  • スクール・ナーランダ
  • KOKORO cafe
  • 門前町日めくりメッセージ
  • 名店のイタリアン精進料理
  • 築地まるごと案内
  • 心華やぐ精進レシピ
  • 教えたくなる仏教トリビア

検索

Toy×ボーズ お寺でできる100のこと お葬式 くらしの仏教語豆事典 こそだてオススメえほん まちづくり むらまち課 イベントレポート グチアーカイブス グチコレオンライン グチコレポート デスカフェ ボランティア僧侶日誌 レビュー 仏教音楽ライブ 僧シャル見聞録 僧侶の部屋 僧職図鑑 写京 動物 古寺を訪ねる会 大阪グチコレ 子育て 常識のカベ 東京オトナグチコレ 災害 福祉 立ち読み仏教マガジン 精進料理 終活 認知症 門前町 門前町日めくりメッセージ 食

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月

リンク

  • HOME
  • コンテンツ
  • イベントカレンダー
  • 他力本願.netとは
  • チーム一覧
  • 活動実績
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • コンテンツ
    • 70億人の井戸端会議
    • お寺空間プロデュース
    • 人気の仏教誌を試しよみ
    • 愚痴聞いちゃいました
    • みんなの人生僧談
    • お寺活用事例集
    • 僧侶が見聞きした社会貢献活動
    • お坊さんってこんな人?
    • 仏教文化体験リポート
    • お寺の参拝者スナップ
    • 園お薦めの子育て絵本
    • 1000年続くまちづくり
    • 僧侶が聴いた被災地の声
    • スクール・ナーランダ
    • KOKORO cafe
    • 門前町日めくりメッセージ
    • 名店のイタリアン精進料理
    • 築地まるごと案内
    • 心華やぐ精進レシピ
    • 教えたくなる仏教トリビア
  • HOME
  • コンテンツ
  • 他力本願.netとは
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ

Copyright(C)2012 - 2020 TARIKI HONGWAN All Rights Reserved. powered by hongwanji