2020年3月26日、「尼僧酒場」の第3回目が尼崎市のカフェ「パイナワーフ」(同市南武庫之荘2)にて行われました。尼僧酒場とは、尼崎市在住の女性僧侶 唐溪 悦子さんが今年1月より始められた...
2020年1月14日、お正月や成人式が終わり、世間は日常へと戻りつつある中、兵庫県尼崎市の杭瀬商店街の一角にある飲食店「好吃食堂(はおちーしょくどう)」(尼崎市杭瀬本町1丁目)で、「尼僧酒...
2019年7月、4回目のカリー寺が尼崎市の西正寺さんにて開催されました。のべ700人を超す参加者を集めた大人気のイベントです。そして、この企画が新たな展開を見せ...
2019年7月28日、兵庫県尼崎市にある西正寺さんで「カリー寺2019」が開催されました。前編記事は、他力本願.netスタッフが執筆しました。今回は少し趣向を変えて、当日スタッフとして参加した内海...
2019年7月28日、気温30度を超す真夏日の中、兵庫県尼崎市の西正寺さんにて「カリー寺」というイベントが行われました。今年で4回目の実施となり、地域では夏の風物詩となりつつあるカリー寺。...
「お寺とカレーって、なんか相性良さそう」 カリー寺@尼崎 西正寺 兵庫県尼崎市のお寺で開催!
「お寺とカレーって、なんか相性良さそう。」ひょんな発想から生まれた「カリー寺...
「いただきます」
「ごちそうさま」
大きな声で食前食後の言葉を言って、家族そろって食事をしたのは、いつのことだろうか?
...
2月18日実施のお寺でからっぽ体験「東洋医学×お茶」。第二弾の今回は、煎茶道に学ぶ山口隆太さんと鍼灸師の坂部昌明先生を招き、手軽に美味しく飲むことの出来る煎茶の入れ方と薬の飲み方とを紹介する講座で...
お寺でからっぽ体験ー東洋医学×お茶ーNo.1その2
お寺でからっぽ体験の今年からの新企画は「東洋医学×お茶」。今回は、1月29日に実施された様子を引き続きレポートさせていただきます♬
...
お寺で行われる様々な活動をリポートしていく「テラプラス」。前回に引き続き、寺子屋あしたデザイン主催のお寺で学ぶ「お金をかけない東洋医学講座」についてレポートしていきます。
皆さん...