日曜講演 「降誕会祝賀能をより楽しむために」 五月「降誕会祝賀能」をより楽しめるよう、実際の書院・南能舞台を使って行うプレ講座です。本願寺と能楽の歴史、本年の演目能「田村」「百万」、狂言「延命袋」の紹介、能面の解説を交えわかりやすくお話しします。また、謡(うたい)の一部を全員でお稽古し、皆さんの連吟で私が仕舞(しまい)を舞いたいと思います。 《イベント概要》 「降誕会祝賀能をより楽しむために」 【日時】2019年4月28日(日) 10:30~11:40頃(約70分) 【会場】西本願寺 書院 【講師】片山 九郎右衛門師(シテ方観世流 京都観世会会長) 【入場料】 事前申込は不要・入場無料です。 ただし当日午前8時45分より龍虎殿にて整理券を配布し、午前10時頃より番号順にご入場いただきます。 イベントカレンダートップへ戻る > ツイート