「みんなでおてらいふ/両徳寺」の動画をご紹介!|YouTube真宗動画レビュー#11
YouTube真宗動画レビュー第11回。今回のレビューは『みんなでおてらいふ/両徳寺』より「南無阿弥陀仏ってどんな意味?? 浄土真宗の味わい」です。
動画はこちら
レビュー

とにかく、声が素晴らしいですね。きれいな声ということではなくて、落ち着いたトーンで、大き過ぎず、終始一定の調子が保たれています。
聞きづらくなる部分もない。座った状態でここまでお話ができるようになるまで、どれほどの研鑽を重ねられたのか。そんなことを思わせます。
これは「16分の動画」ではありません。「16分+これまでの努力の時間」の動画なのだと思います。

YouTubeの動画は、話が間延びしてしまった部分をカットし、編集をしていくのが流行というか鉄板なのですが、この動画はそうしたカットがほぼ入っていないにもかかわらず間延びした部分も見当たりません。非常に話の構成力が高いのだと思います。
F値の低めのレンズを使っているのか、程よくぼかしを効かせた背景も特徴的で、暖かな画面が郷愁を誘います。

とにかく心遣いがうれしい動画。
モニターの向こうの私たちを見据えて、浄土真宗の重要なキーワードである「南無阿弥陀仏」のお念仏について、誤解がないように、じっくりと時間をかけて練り上げたであろうお話をしてくれる。
他の宗派での理解も説明してくださるので違いが分かりやすいところも良い。
企画について
超大型動画サイトYouTube。多くの方が毎日お世話になっているこのサイトにも浄土真宗や仏教に関する動画が増えてきました。人気のあるクリエイターも増えています。
この「YouTube真宗動画レビュー」はそんな中で、クリエイターさんから直接オススメの動画をお聞きして、その魅力を他力本願ネットのライターがレビューするという、ちょっと体当たりぎみの企画です。
10日に一度、1本ずつ、浄土真宗の人気クリエイターさんのオススメ動画をレビューしていきます。
他力本願ネットでは、こうした浄土真宗に関するオススメ動画や活動を紹介しています。
気になられた方は、ぜひ定期的にチェックして下されば幸いです。
今回のレビュワー

田舎好き僧侶
大自然とスローライフをこよなく愛する僧侶。将来は畑をいじって暮らしたいと夢見る。映画や動画は結構見るほう。

家電僧侶
学生時代から6年間、家電量販店でアルバイトをしていた僧侶。家電業界と接客について理解がある。

引きこもり僧侶
学校と図書館と部屋の往復だけで生きてきた引きこもり系。友達は少ないが平気で生きている。部屋の本棚がいっぱいなのが最近の悩み。