前回に引き続いてインタビューさせていただくのは、COS KYOTO株式会社代表取締役/文化ビジネスコーディネーター 北林功さんです。
「文化ビジネス」を手掛ける北林さん。前回...
皆さんは「京都」と聞いて何を連想しますか?
工芸品、神社仏閣、芸事やお祭りなど、今も伝統を語り継ぐ街としてのイメージが強いのではないでしょうか。
実際に、京都には創業100...
今回のテーマは「弱い姿」。弱っている姿を見られることを、みなさんはどう思うでしょうか?いつも張っている虚勢も張れず、弱い姿を見られてしまうのは、恥ずかしいことなのかもしれません。ですが、満ちた月はいず...
不登校・引きこもり支援、引きこもり女子会、子ども食堂、子どもの居場所、DVシェルター……抜け出せない苦しみを抱えながらも、社会のセーフティーネットから漏れ落ちてしまうような人々の一時避難所、N...
不登校、引きこもり支援を行うNPO法人こころのはな、山科 達規(やましな たつのり)さん。引きこもりから抜け出していく人々の歩みに寄り添ってきた山科さん自身も、引きこもり経験者です。なぜ引きこもり...
NPO法人こころのはな。不登校・引きこもり支援、子ども食堂、子どもの居場所、DVシェルターなどの活動を通じて、居場所を見つけられずにいる人々の一時避難所の役割を果たしてきた。
今...
自分の居場所がない。
家庭にも、学校にも、会社にも。
今の状況から抜け出したい。逃げ出したい。
でも、どこへ?
NPO法人 こころのはな は、そんな気持ちを...
インターネット上でグチを集める「グチコレオンライン」第1回と第2回は、京都市下京区の明覺寺さんのご本堂をお借りして配信を行いました。
今回は、新型コロナウイルス感染者の再増加、グチコレクターの帰...