2017年10月1日(日)に和歌山県和歌山市にある、浄土真宗の本願寺鷺森別院にて「お寺でエモーション〜泣けるコトバ わらえるコトバ ひびくコトバ〜」というイベントが開催されました。
浄土真宗本...
あなたもお寺でごろ寝したり
お茶を飲んだりしてみませんか?
というなんとも力の抜ける呼び文句を掲げる「おてらいふ」。
おてらいふとは、「門前町で元気に生きる」をテーマに、ココロ...
みなさんは、「シンギュラリティ」という言葉をご存知ですか?2010年代以降、アメリカの発明家・未来学者であるレイ・カーツワイルなどの提言を受け、2045年問題などと称されて話題になっている言葉です...
昨年からスタートした寺子屋あしたデザイン主催の「お金をかけない東洋医学講座」の今回のテーマは、「カラダとのつき合い方〜生まれてから死んでゆくまで〜」です。
医学を学ぶという時には、どうしても「生...
寺×音楽 LIFE SONGSプロジェクト 第5回「Thank you for...~ありがとうの意味をたずねて~」
LIFE SONGSはお寺などの空間で「歌」「音楽」ということを通して、「い...
<<本日のグチコレクション>>
20代女性
・夢を叶えるためのお金が欲しい
→夢はまだ決まっていないそうですが、お金は欲しいですよね!!
20代女性
・大学生...
LIFE SONGSはお寺などの空間で「歌」「音楽」ということを通して、「いのちのあり様」をしっかりと考え、向き合っていくあたたかな企画を目指しています。
普段から「いのち」や...
LIFE SONGSはお寺などの空間で「歌」「音楽」ということを通して、「いのちのありよう」をしっかりと考え、向き合っていくあたたかな企画を目指しています。
普段か...
題名:だいすきな おばあちゃん
作者:日野原重明
絵:岡田千晶
———この絵本について
2017年に105歳で亡くなられた医師の日野原重明先生。
10...
10月20日、京都市の浄土真宗本願寺派明覺寺で、死についてカジュアルに語るDeathカフェが開催されました。「音楽」をテーマに、34名の方が死について考え、語り合いました。後半では、実際に会に参...