門前町に暮らす方やそこに訪れた方に「門前町の魅力・本願寺の見所・次世代に残したいもの」などのお題に沿ったメッセージをいただき、撮影した336枚の写真と共に伝灯奉告法要のカウントダウンを行ってきた門前町...
場所:岐阜別院(「ご縁フェス~若者による親鸞聖人750回大遠忌法要」)
――10月30日 (日) 9時00分開始――
≪本日のグチコレクション≫
◆60代女性
「娘の言葉が...
沖島タイムズ「沖島での暮らし」では、沖島の暮らしについて昔の沖島について話してくださった島民の方の似顔絵とその当時の出来事についてイラストを交えてご紹介していきます。沖島での暮らしから、私たち一人ひと...
婚活中の友人がおつきあいしている彼氏についてのグチです。友人から彼氏をチェックしてほしいと紹介された。年齢は年下、仕事は先生です。相談者様は、友人のことを大切に思ってくれればいいと思っていたが、実際に...
お寺で行われる様々な活動をリポートしていく「テラプラス」。前回に引き続き、寺子屋あしたデザイン主催のお寺で学ぶ「お金をかけない東洋医学講座」についてレポートしていきます。
皆さん...
会社の上司である社長のお話です。社長が気功に興味を持っていて、「疲れたなぁ」といえば、「あなたこっちに来なさい」と気功の術を施してくれる。心配してくれるのはわかるが、その気功にお付き合いするのに、...
「平和構築」、「貧困問題」と「環境問題」の解決、「災害支援・復興」の目的完遂、これらに向けて各種事業活動を展開しているNPO法人JIPPOは、「すべての存在と営みは互いに関係しあい支えあっている」とい...
寺×音楽 LIFE SONGS プロジェクト 人生、最後に聴きたい曲 No.8
2回目のLIFE SONGS 「人生、最後に聴きたい曲」が2016年10月12日に京都・龍谷大...
お寺で行われる様々な活動をリポートしていく「テラプラス」。今回は、寺子屋あしたデザイン主催のお寺で学ぶ「お金をかけない東洋医学講座-眠り-」についてレポートさせていただきます。
まずは本講座の講...
沖島タイムズでは、琵琶湖に浮かぶ沖島の様子を、写真でご紹介してきました。今回からは、昔の沖島の暮らしについて話してくださった島民の方の似顔絵とその当時の出来事についてイラストを交えてご紹介していきます...