2018年10月6日、京都市下京区にある、浄土真宗本願寺派の明覺寺で「昨日にサヨナラ、明日にヨロシク」をテーマとして音楽イベントが開催されました。今回は、お酒やソフトドリンクを飲みながら、音楽...
2018年10月6日、京都市下京区にある、浄土真宗本願寺派の明覺寺で「昨日にサヨナラ、明日にヨロシク」をテーマとして音楽イベントが開催されました。
今回は、お酒やソフ...
京都のお寺で実施された講座&茶話会「認知症に備える」〜お寺で考える安心な老後〜という認知症イベントをレポートします。
...
日本唯一の淡水湖に浮かぶ有人島「沖島」。
人口減少・少子高齢化が進む滋賀県・沖島において、まちづくりが進んでいます。
沖島では3年程前から、まちづくり会議が行われています。
...
京都のお寺で実施された講座&茶話会「認知症に備える」〜お寺で考える安心な老後〜というイベントをレポートします。
「認知症に備える〜お寺で考...
被災地のボランティアに行ってみたいけど、何していいかわからない。どんな態度をしたらいいかわからなくて行きにくい。では、ボランティアにとって大切なことは何なのでしょうか?力仕事、掃除、炊き出し、...
2018年夏の終わり、眠れない日が続きました。日本の各地で集中豪雨・台風・地震が起こり、ニュースでは今まで聞いたことないくらいに、警...