「地震」って何だ?地震大国の日本で暮らすということ【北海道胆振東部地震編】

 

北海道胆振東部地震から学ぶべきこととは?

 
続けては、編集部といっしょに、北海道胆振東部地震から学べることを、クイズを通して考えてみましょう。北海道胆振東部地震は、比較的暑い時期に発生した地震であり、停電による影響が長期かつ広範囲にわたりました。そこで、今回は暑い時期に大地震が起こり、伴って停電が発生したことを想定してみます。
 

問題①

 

(画像:写真AC)

 

夏の夜、寝床についていると、やや強い揺れが!地震の発生です。
幸い、震源地は少々遠く、物が落ちたものの目立った建物の被害はありません。すぐにテレビを付け、情報収集をしていると、突然部屋が真っ暗に。停電の発生です。こんな時、まず行うべきことは何でしょうか?
(1)周辺地域の状況を確認する
(2)窓を開ける
(3)ブレーカーを落とす

 

 

問題②

 

(画像:写真AC)

 

停電から10分。復旧する気配はありません。そこで、明かりを確保することに。この時、家にある物品で有効なものはどれでしょうか?
(1)ペットボトルと懐中電灯
(2)ろうそく
(3)スマートフォンのライト

 

 

問題③

 

(画像:写真AC)

 

停電から約1時間。だんだん暑くなってきました。熱中症が心配なので、何か飲むことに。冷蔵庫には水、スポーツドリンク、ジュースがあります。この中で一番熱中症の対策に有効なのはどれでしょうか?
(1)水
(2)スポーツドリンク
(3)ジュース

 

 

まとめ

 
今回は、黒田さんに北海道胆振東部地震について教えていただきました。今回の地震がもたらした主な被害は、土砂災害と停電であることが分かります。そして、この2つは震源地から遠いからと安心できるものではないどころか、地震以外の原因でも発生しうることが大きな特徴でしょう。災害を決して他人事にしてはならないことを、今回の地震被害が物語っているのかも知れません。
 

プロフィール

 

黒田 真吾(くろだ・しんご) 「一席」代表
1980 年生まれ。熊本県水俣市出身。広島大学文学部卒。人事・組織開発コンサルティング会社に新卒入社後、2009年に地震計測機器メーカーの白山工業株式会社へ。計測記録を使って地震の揺れを再現する「地震ザブトン」の製品化を牽引し、入社翌年から防災の訓練・研修現場で揺れ体験を核にして専門的な知見を平たく伝える「防災教室」を展開中。運営実績は400回以上、2万人以上との対話を重ね、地域安全学会技術賞やジャパン・レジリエンス・アワード優秀賞を受賞。地震ザブトンとともに防災特集番組等へ多く出演し、広報も兼任した。2021年9月に独立し現職。白山工業とはパートナー契約を結び協業を継続している。

 

注釈

 
(*1):気象庁 災害時地震報告 平成30年北海道胆振東部地震
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201901.pdf

(*2):北海道 平成 30 年北海道胆振東部地震による被害状況等(第 121 報)
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/5/4/6/0/1/1/4/_/higaihou121.pdf

(*3):内閣府 平成30年北海道胆振東部地震に係る被害状況等について(H31.1.28)
https://www.bousai.go.jp/updates/h30jishin_hokkaido/pdf/310128_jishin_hokkaido.pdf

(*4):気象庁 過去の気象データ検索 から計算
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nml_amd_ym.php?prec_no=21&block_no=0124&year=2018&month=6&day=&view=a1

(*5):産総研 地質調査総合センター 厚真町付近の地質
https://www.gsj.jp/hazards/earthquake/hokkaido2018/hokkaido2018-03.html

(*6):消防防災の科学 平田直「地震学の観点から見た北海道胆振東部地震の特徴」
https://www.isad.or.jp/wp/wp-content/uploads/2019/12/no138_6p.pdf

(*7):国土交通省 全国における土砂災害警戒区域等の指定状況グラフ
https://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sabo/content/001486196.pdf

(*8):北海道 北海道土砂災害情報警戒システム
https://www.njwa.jp/hokkaido-sabou/others/displayDesignatedMap.do?area=0

(*9):ほくでんネットワーク 停電したときは
https://www.hepco.co.jp/network/stable_supply/safety/teiden.html

(*10):警視庁 ペットボトルで簡単ランタン-警視庁
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/saigai/yakudachi/house/lifeline/836797698321887232.html

(*11):Yahoo!防災 熱中症にならないために心がけたいこと、災害時や停電時の対策
https://about.yahoo.co.jp/topics/20220701.html#anc2

 

   

Author

 

他力本願ネット

人生100年時代の仏教ウェブメディア

「他力本願ネット」は浄土真宗本願寺派(西本願寺)が運営するウェブメティアです。 私たちの生活の悩みや関心と仏教の知恵の接点となり、豊かな生き方のヒントが見つかる場所を目指しています。

≫もっと詳しく

≫トップページへ

≫公式Facebook

掲載日: 2022.09.06

アーカイブ