ルーマニア出身。日本に憧れ海を渡り、僧侶になったアテナさん。彼女をつき動かしたものとは?外国から見た日本や仏教の印象は?流暢な日本語でお話を聞かせてくれました。
《前編の続き》
...
——————————————–—–—–—–
「感謝の精進料理」より転載
——————————————–—–—–—–
こちらの彼女も、大阪の美容師さん。
前回の女性のお連れの方。
手作り市でのお気に入りは
「ひなこた」というタニク植物のお店。
7つ並んだかわいらしいちびサボテンに一目惚れ。
...
レポーター:ゆうち
≪本日のグチコレクション≫
――18時45分開始――
◆10代男性4名
「友達がはげ」
「暇」
「先生たちがうるさい」
「自...
題『こぐまくん こぐまくん なにみているの?』
絵:エリック・カール
文:ビル・マーチン
訳:おおつきみずえ
出版社: 偕成社
価格:1050円
鮮やかな色彩感覚に...
ルーマニア出身。日本に憧れ海を渡り、僧侶になったアテナさん。彼女をつき動かしたものとは?外国から見た日本や仏教の印象は?流暢な日本語でお話を聞かせてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・前編・...
≪本日の僧侶プロフィール≫
・自称カメラマン僧侶
カメラ片手に全国各地のお寺へ取材三昧。「仏さまの眼差し」を大切に、日々、カメラと生活をともにするアクティブ僧侶。
&nb...
大阪で美容師をしているという彼女。
ミリタリーのアウターにデニムのショートパンツ。
定番のスタイルに指し色やシャツで少し着くずしを。
寺院という伝統性の高い場所で
彼女の感性には特に目を惹...
レポーター:ゆうち
≪本日のグチコレクション≫
――18時45分開始――
◆10代女性4名
「さむい」
「友達がうざい」
「先生が嫌い」
→綺麗に声を合わせての一言で...
堪忍[かんにん]…菩薩も堪え忍ばれている
徳川家康の『人生訓』の一つに「堪忍は無事長久の基(もとい)」とあります。「ならぬ堪忍するが堪忍」「堪忍袋の緒が切れた」「堪忍してください」と、堪忍は、堪...