「メイスイチューブ」の動画をご紹介|YouTube真宗動画レビュー#24
YouTube真宗動画レビュー第24回。今回のレビューは「メイスイチューブ」の動画をご紹介します!
動画はこちら
レビュー

2019年に北海道札幌市で開催された、【漫才法話んグランプリ】での木下さんのお話を動画化されたもので、長さは20分ほど。阿弥陀さまのお救いをテーマにしたお話の中に、木下さんの生活の小さなエピソードがいくつも詰まっていて、思わず笑ってしまう。楽しいけれど、楽しいだけではない、ありがたい法話だ。

左下のワイプ(小さな画面)で木下さんご本人が仏教の話をする際の作法の解説をしてくださるので、冒頭部でなにをしているのかが分かるのがうれしいですね。カメラは遠近の2カメラで、基本的には近いカメラがメイン。時折引いて、会場の様子が分かるようにしてくれるおかげでライブ感があります。動画につけられた「#楽しいぜ仏教」というタグに、木下さんの愛を感じました。

一つのテーマに沿った小さなお話を連続させることや、問いかけを作ることなど、20分という時間を退屈させないための工夫が随所に詰まっているように感じました。参拝されている方の反応に、木下さんがさらに返すところが本当に良いな、と。本で読む仏教のお話と、ご法話の場で聞くお話とではやはり違うな、と強く感じさせられる動画でした。
企画について
超大型動画サイトYouTube。多くの方が毎日お世話になっているこのサイトにも浄土真宗や仏教に関する動画が増えてきました。人気のあるクリエイターも増えています。
この「YouTube真宗動画レビュー」はそんな中で、クリエイターさんから直接オススメの動画をお聞きして、その魅力を他力本願ネットのライターがレビューするという、ちょっと体当たりぎみの企画です。
他力本願ネットでは、こうした浄土真宗に関するオススメ動画や活動を紹介しています。
気になられた方は、ぜひ定期的にチェックして下されば幸いです。
今回のレビュワー

田舎好き僧侶
大自然とスローライフをこよなく愛する僧侶。将来は畑をいじって暮らしたいと夢見る。映画や動画は結構見るほう。

家電僧侶
学生時代から6年間、家電量販店でアルバイトをしていた僧侶。家電業界と接客について理解がある。

引きこもり僧侶
学校と図書館と部屋の往復だけで生きてきた引きこもり系。YouTubeはラジオ代わりで、動画を見ていると軽く酔う。
※ページのサムネイルはYouTubeより引用