古寺を訪ねる会~円政寺~
合宿では、7人で円政寺に行ってきました。
【お寺に着くまでの道のりで】
道に立っている旗を見て・・・
キャサリン: 「あ!夏みかんソフトやって!」
みもりん: 「萩って夏みかん有名?」
キャサリン: 「んーわからへんけど、とりあえず食べたい!」
みもりん: 「うん!食べたい!・・・なんかせっかく古寺の旅行やのにうちら昨日から食べ物の話しかしてないような・・・」
キャサリン: 「・・・まあ、いいやん!私らは花より団子や!!!!」
みもりん: 「(笑)。じゃあ後で食べよー!楽しみじゃね!」
キャサリン: 「楽しみーーーー!!!!」
後で夏みかんソフト食べました!が、写真撮り忘れました・・・(泣)ソフトおいしかったです。
あじゅ: 「萩の城下町って、武家!って感じで京都と雰囲気違うね。」
あやか: 「確かに。何処、って言われたら詳しく説明できんけど、何か違うよね。」
【豆知識】
明治時代、萩では職を失った武士達への救済措置として、夏みかんの栽培が奨励されていたそうです。
【円政寺】
小雨が降る中円政寺に行ってきました。人は私たちしかいなくて、ゆっくり見ることができました!このお寺は高杉晋作や伊藤博文が勉強をしに来ていたお寺で知られているようです。お寺にいらっしゃった和尚さんはよくお話ししてくださる方でとても勉強になりました。御朱印も書いていただけて、大満足でした。
あやか: 「高杉晋作や伊藤博文が遊んだ木馬がありますよ!」
なつ : 「ホントだ。小さい子が遊ぶような木馬じゃなくて、ガチの木馬やね。」
金毘羅社には干支が彫られていました!!
みもりん: 「あの上に描いてある動物なんじゃろ?」
キャサリン: 「干支らしいで。」
みもりん: 「え!!そうなん!?自分の探して写メ撮ろう!」
キャサリン: 「うん!私らの左側やな。」
と言って撮ったのがこの写真です。かなり見にくいですが・・・。ちなみに私の干支は亥です。どの辺りにあるかわかりますか?
【キャサリン】
山口県は小学校のころの修学旅行で来たことがあったけれど、お寺や史跡を巡るのは初めてでした。しかも次の大河ドラマの主役吉田松陰の妹文の生まれ育った地をまわることができてとても楽しかったです。初めてお会いする先輩方もいらっしゃって最初は緊張しましたが、打ち解けることができて良かったです。
【住所】
山口県萩市椿東1647
[アクセス]
JR山陰本線萩駅からまぁーるバス西回りで18分、萩美術館浦上記念館・萩地方合同庁舎前下車、徒歩3分