
僧侶の生き方をインタビュー。いろいろなお坊さんが登場します
記事一覧
- 「Twitterの非売品僧侶」誕生秘話|僧職図鑑22ー松﨑 智海<後編>
僧職図鑑22、福岡県永明寺 松﨑智海住職へのインタビュー。後編では、Twitterを始めとす...
- 「生徒のためにパズドラもやってました」宗教科の先生というお仕事|僧職図鑑22ー松﨑 智海<前編>
インターネット、特にTwitterで非常に有名な僧侶がおられるのをご存知でしょうか。 福岡県永...
- 小さなきっかけ、大きな一歩。SDGsで広がるご縁|僧職図鑑21-西永亜紀子〈後編〉
ご自身のジェンダー問題への疑問を入り口にSDGsへの取り組みを始め、いまは多方面でご活躍をされている...
- 「仏教者の当たり前」?僧侶が取り組むSDGsのお話|僧職図鑑21-西永亜紀子〈前編〉
SDGs(持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までに持続可能...
- 僧侶としてどうあるべきか?|僧職図鑑20ー木村 共宏③
木村さんへのインタビュー第3回。最終回となる今回は、商社時代に得た経験をもとに、現代の僧侶や...
- 「長いおつきあい」その裏で求められる鍛錬とは|僧職図鑑20ー木村 共宏②
木村共宏さんへのインタビュー第2回。前回インタビューの最後では商社マンから僧侶への転身を、「...
- 商社マンから僧侶へ大転身!その「生き方」に迫る|僧職図鑑20ー木村 共宏①
これまで、「僧職図鑑」では浄土真宗本願寺派で活躍するユニークな僧侶を、インタビューを通して紹介してま...
- テクノ法要は「温故知新」?|僧職図鑑19ー朝倉 行宣<後編>
中学時代からとにかく音楽が好きだった朝倉さん。お寺を継ぎたくないとの思いもあり、音楽の道へと...
- 音楽の道へ進んだその先に大きなご縁|僧職図鑑19ー朝倉 行宣<前編>
皆さまは「テクノ法要」なるものをご存知でしょうか?プロジェクションマッピングによって光り輝くお荘...
- 若い僧侶のみんなへ。お寺に生まれたって夢を持ったらいい。ー清原ケリー幸夫ー
人種差別に対する公民権運動盛んな60年代のアメリカに日系3世として生を受けた清原...