京都SKYセンター<前編> シニアサークルの活動を通して考える、心豊かな老後の生き方とは?

京都のシニアサークルの様子

京都SKYセンター<前編>
シニアサークルの活動を通して考える、心豊かな老後の生き方とは?

 
「人生100年時代」とも言われる現代。文字通り100歳近くまでお元気な方も少なくありません。しかし、人生を100年、定年を65歳までと仮定すると、定年後の35年間は職場や学校で得られるさまざまな「するべきこと」や「人とのつながり」を得にくい、自分の価値を感じづらい時間が続くと言えるのかもしれません。
 
そんな35年を、心豊かに生ききるためにはいったい何が必要なのでしょうか?
今回は、京都市にある公益財団法人「京都SKY(スカイ)センター」のシニアサークル活動を通して、老後の心豊かな生き方について考えます。
 

 

京都SKYセンターとは?

 
京都SKYセンターは、シニア世代の方の健康と生きがいづくりの推進、そして自主的な活動を支援する団体です。1990年に設立され、「S(すこやか)」、「K(かいてき)」、「Y(ゆたかな)」の3つをキーワードに、京都でシニア世代の活動を応援されています。
およそ50歳以上で、3,500人もの方(2020年時点)が個人会員として活動されています。
 
シニアの活動支援は多岐にわたり、

(1)「気運づくり」、「きっかけづくり」
(2)「健康づくり」、「生きがいづくり」、「仲間づくり」
(3)「リーダー育成」、「地域貢献活動」、「世代間交流」
(4)「情報提供」、「総合相談」

と4つの面から支援をされています。
 
今回紹介の、SKYセンターのシニアサークルは、(2)の取り組みで、同所の個人会員を中心に構成されているサークル活動です。アートやスポーツ、研究といったさまざまな活動をきっかけに、シニア同士の交流が盛んに行われており、活動されているシニアサークルの数はなんと100以上。今回はその中でも、「傾聴」「歴史」「生け花」「おもちゃ修理」という分野で活動されている、4つのシニアサークルに焦点を当てました。
 

「生きがい」の見つけ方はさまざま。SKYのシニアサークル

 

受容と共感。傾聴を通して自分自身を磨く。─SKY傾聴ボランティアサークル

 

SKY傾聴ボランティア活動サークルは8年前に発足し、京都近郊の高齢者施設や病院などで月1〜2回、傾聴活動が行なわれています。傾聴とは、相手が話したいこと・伝えたいことを受容的・共感的な態度で真摯に聴くこと。「傾聴ボランティア講座」を修了し実習を積んだ熟練の会員さんが、依頼者と一対一でじっくりと話を聴いておられます。
相手が沈黙しているときも、表情や仕草など、言葉以外のメッセージに注意しながら、話し出すのを待ちます。家族にも話せない不満や悩みを打ち明けられることも少なくありません。
 
もともと教育や医療に関わり、人のケアに関心があった代表の田子 和代(たご・かずよ)さんは「傾聴に集中すると、ヘトヘトになることもあります。それでも帰りがけに『ありがとう、また待ってるよ。』と御礼を言っていただけると、もっとお役に立ちたいな、と思えるんです。それに、いろんな方の人生をお聴きすることで、知らなかった世界を知ることができて、自分自身も人間的に磨かれていく気がします。」とやりがいを語ってくださいました。人にやさしく寄り添うことは、簡単なことではありません。やわらかく包み込むような田子さんの佇まいに、「傾聴」の奥深さを垣間見た気がしました。
 

歴史を通して、人のつながりを確かめ合う。─SKY歴史ウォーキング会

 

当会は、京都の歴史・文学の史跡の探訪と歴史学習会を行い、生涯学習・健康づくりと、会員同士の親睦を大切にされているサークルです。ここで友達ができたというメンバーの方は元々歴史に疎かったものの、居心地の良さを強調します。「高齢者は寂しいものなんです。パートナーを亡くし、どうやって生きていくか?と茫然としたときに、生きがいや居場所が大切になると思います。独りではなく、会で一緒に食事をするのが楽しみなんです。」
 
京都府警察を退職後、地域の子供たちの見守りや観光ガイドに精を出す代表の河邉 和彦(かわべ・かずひこ)さんは「地域に恩返しがしたい。この会で学んだ京都の歴史の魅力を、多くの人に伝えていきたい。ガイドをしていると、周囲となじめず悩んでいる修学旅行生にも出会います。少しでもよい思い出を持ち帰ってもらおうと関わっています。」と熱い思いを語ってくださいました。不登校だった修学旅行生からもらった感謝の手紙は、今も大切にしまっているそうです。
 

▲目次へ戻る

 

   

Author

 

他力本願ネット

人生100年時代の仏教ウェブメディア

「他力本願ネット」は浄土真宗本願寺派(西本願寺)が運営するウェブメティアです。 私たちの生活の悩みや関心と仏教の知恵の接点となり、豊かな生き方のヒントが見つかる場所を目指しています。

≫もっと詳しく

≫トップページへ

≫公式Facebook

掲載日: 2021.05.14

アーカイブ