広大な楽しみである「解脱」【釈尊のことば】


前の記事
2022年8月17日
記事作成:他力本願ネット

次の記事

広大な楽しみである「解脱」【釈尊のことば】

 

釈尊の言葉28ーー本願寺派総合研究所所長 丘山 願海
(本願寺新報 2016年(平成28年)2月1日(月)号より)

 

つまらぬ快楽を捨てることによって、広大なる楽しみを見ることができるのであるなら、心ある人は広大な楽しみをのぞんで、つまらぬ快楽を捨てよ。 (ダンマパダ290偈)

 
読者の皆さんにとって、喜びって何でしょうか?
この問題に関して2000年以上も昔から、さまざまな「しあわせ」が考えられてきました。
中国の人びとは「福(ふく)・禄(ろく)・寿(じゅ)」と言い表しています。「禄」というのは、もともとは官僚試験に受かってもらう給与、俸ほうろく禄のこと。「寿」は長寿のことで、長寿がことさらに重視された中国では、不老長生(ふろうちょうせい)をめざす修行者がいたほどです。「福」というのはいわゆる幸福のことで、健康や子孫に恵まれることなど、さまざまな内容を含みます。
 
インドでは、「正義(ダルマ)」「財産(アルタ)」「欲望(カーマ)」に、「解脱(げだつ)」を加えた4つが人生の目的とされました。人生の目的に「解脱」が入っているのは、おそらく世界の文明、文化のなかでもインドだけではないでしょうか? 
そういう文化的な土壌が釈尊を生みだしたのですね。さて、偈(げ)に戻りましょう。私たちは日常生活の中で、さまざまな願いや希望をもって生きています。そのこと自体は必ずしも悪いことではないと思います。でも、「諸行無常(しょぎょうむじょう)」のこの世界は、私たちののぞみ通りにはいきません。それで私たちに苦しみや虚(むな)しさがおそってくるのでしょう。
だからこそ釈尊は、世間的な価値観を超えた解脱を実現されたのです。そして阿弥陀さまは、苦悩の世俗世間から抜け出ることのできない私たちを、すくい取ってくださるのです。それを大きな楽しみとして味わえる人生を送りたいものです。
 

*ーーーーーーーーー*

 
『本願寺新報』の情報はこちら
 
◆本願寺新報 概要説明
毎月3回(1日・10日・20日)発行
但し、1月1日号は「新年特集号」、8月1日号は「お盆特集号」として発行。
また、7月10日号・12月10日号は休刊。
 
発刊以来120余年の歴史を持つ「本願寺新報」は門信徒の方々の新聞です。
宗門の動き、社会問題、やさしい法話、童話のページなど新しい情報が紙面いっぱい。
1面と最終面はカラー写真を豊富に使ったカラフルな紙面づくりを行っています。
一家に一紙、ご購読をお勧めします。
 
※同じ号を一括して多部数お申し込みいただいた場合には、部数割引。
※ご購読継続の案内は終了月の45日前。

     

Author

 

他力本願ネット

人生100年時代の仏教ウェブメディア

「他力本願ネット」は浄土真宗本願寺派(西本願寺)が運営するウェブメティアです。 私たちの生活の悩みや関心と仏教の知恵の接点となり、豊かな生き方のヒントが見つかる場所を目指しています。

≫もっと詳しく

≫トップページへ

≫公式Facebook

掲載日: 2022.08.17

アーカイブ