西本願寺の境内。
「広くて大きーい」
と驚いた様子の二人。
河原町から歩く
ゆったりとした秋の京都。
少し肌寒い、初冬の昼下がり
さ...
皮肉[ひにく]…骨や隋には達していない
遠まわしの、意地の悪い非難や、あてこすり、
いやみを、一般には皮肉といっています。
よく皮肉をいう人を皮肉屋といったり、
...
銀杏の便りに誘われて西本願寺に来た家族は
冬の寒さを忘れさせてくれる
暖かさに溢れていた。
双子の小さな
お揃いの紳士たち。
落ち葉と遊ぶのが、最近の...
先日祖母を亡くし
地元の法事には行けなかったので
せめて西本願寺へのお参りだけでも
と話してくれたご家族。
核家族化がすすみ
仕事の都合で...
比叡山で行われた全国学生比叡山競書大会、授賞式ために
京都へやって来たというおばあちゃん。
「今年で二度目の受賞よ」と、嬉しそうに話してくれた。
 ...
レポーター:ふしょう
≪本日のグチコレクション≫
――18時30分開始――
◆20代男性1名、女性1名
「寒い」
「足が痛い」
→嵐山周辺を歩いて探索されてきたそうです。...
本願寺境内を一人うろうろしていた彼女。
中学生以来の京都は、
西本願寺で行われた結婚式のために来たのだとか。
仏前結婚式。
花嫁の白無垢と花婿...
「紅葉を見に来たの」
と仲良さげなお二人。
「清水寺にも見に行くのよ」
京都は初めてらしく、好奇心いっぱいな雰囲気。
西本願寺の大銀...
真っ赤なショールにエメラルドグリーンの柄着物。
ばっちり決まっていてかっこ良かった。
西本願寺へ散歩に来る人って、意外と多いんだなあと新たな発見。
やっぱりお...
「お経よめますよ。きみょうむりょうじゅにょらいー」といっていた彼女。
自分の宗派が浄土真宗だという認識はなかったみたい。
小さい頃からお経に触れるということは
特別なものじゃなく
...